-
2021.02.16
療育
【制作】無病息災を願って
今週の午後の部では、無病息災を願って皆で妖怪「アマビエ」の制作を行っています。 ハサミを使用し、髪の毛となる毛糸を切り、それをコップの底にボンドで貼り付け、様々な顔の表情(目や口のパーツ)の見本を見ながら顔を描き完成です。裾もハサミで切っています。 見本と見比べることが出来ない子には、手・・・
-
2021.02.15
療育
【制作】制作活動で少し早めのお雛飾りを作りました♪
制作活動で、少し早めのお雛飾りを作りました。 薄いお花紙を一枚一枚、根気よく広げていってお雛様の着物にします。 手先の巧緻性を養うことなどがねらいですが、重なった紙をきれいに広げるのはなかなか難しく、広げる向きや力加減など苦戦するお子様も多く、はじめはスタッフが一緒に手を取って広げるなど・・・
-
2021.02.03
勉強会
【研修】緊急時対応と実践練習
1月のOJT(事業所内研修)では、災害時マニュアル・実際に起きたヒヤリハット事例をもとに、門真・大和田両事業所オンラインでの勉強会を行いました。 《ヒヤリハットの共有》 「事故を未然に防ぐ」という観点から、療育内で起こったヒヤリとした事例・・・
-
2021.02.01
療育
【療育】絵本の紹介をします♪
ファミリアキッズ大和田では、始まりの会と終わりの会で毎日子どもたちと一緒に絵本の読み聞かせを楽しんでいます。 日々続けて行ってきた絵本の時間は、子どもたちにとって『楽しみな時間』になっていて、お集まりへ自発的に参加できる子どもたちの姿があります。 1月にファミリアキッズ大和田で読んでいた・・・
-
2021.01.21
療育
【避難訓練】毎月防災訓練を行っています
ファミリアキッズでは「防災訓練」を特別な行事ではなく、子どもたちの「日常」の意識の中に織り込めるように、月1に度、取り組んでいます。 今月は火災を想定した避難訓練を行いました。 はじめに紙芝居と避難のポイントをわかりやすくまとめ、子どもたちと確認です。 非常アラーム音に緊・・・