-
2019.11.24
勉強会
【研修】幼児期の食行動についての勉強会を行いました。
11月14日の事業所内研修では、幼児期の食行動についての勉強会を行いました。 近年、多くのこどもが何らかの食行動の問題を示しており、平成27年度の乳幼児栄養調査結果では、こどもの食事での困りごとについて、4~5歳未満では「食べるのに時間がかかる」が37.7%と最も高く、次い・・・
-
2019.10.31
勉強会
【研修】相談支援についての勉強会を行いました。
本日は、障がい児相談支援センターファミリアから、相談支援専門員とはどういった役割があるのか?や相談支援の流れ、門真市における計画相談の流れや「サービス等利用計画と個別支援計画の関連性」、保護者や他機関との連携についてなど、相談支援の視点から丁寧にお話していただきました。 先日、門真市に・・・
-
2019.10.25
療育
【イベント】親子ふれあい遊び(ファミリアキッズ大和田)
10月11日(金)ファミリアキッズ大和田では、親子ふれあい遊びを開催しました。親子ふれあい遊びでは日頃の療育の様子を見てもらうこと、親子のコミュニケーションを深められる時間となるようにプログラムの内容を計画しました。 ありがたいことに予想を上回る数の参加のご希望があり、今年最後の開催日となった・・・
-
2019.10.17
勉強会
【研修】薬物療法についての勉強会を行いました。
今週の事情所内研修では、作業療法士より「小児薬剤に関する文献」を紹介していただきました。 ADHD(注意欠如・多動症)やASD(自閉スペクトラム症)のお子さんに対してどういった薬物療法が行われているのか、その効果や副作用、薬物療法の終了基準等を皆で学びました。 発達障害児の発達支・・・
-
2019.09.27
療育
【療育】大和田ブログ
9月17日(火) ファミリアキッズ大和田の小集団療育(設定療育)では、秋の味覚狩り遊びを行いました。 大きなお友だちは背中に背負ったカゴへ、小さなお友だちはカゴを片手に持ち、秋の味覚ぶどうやキノコ・栗を順番に収穫してゴールを目指します。 遊びが始まると、子どもた・・・